駒沢わんこ祭2023

駒沢わんこ祭2023

  • わんこ祭りとは
  • イベント情報
  • ショップリスト
  • 出店希望者様へ
  • ご来場の注意事項
  • お問い合わせ

駒沢わんこ祭りとは

駒沢オリンピック公園ドッグランは、2002年12月に開催された都立公園初の公共ドッグランで今年11月には19周年を迎えます。多くの愛犬家に親しまれ、周辺には犬同伴可能なカフェやレストラン、犬関連ショップが増え、いつしか「犬の聖地」とも呼ばれるようになりました。
地元はもちろん、都内・都外からも多くの利用者そして様々な犬種が集まる様になりました。
都立公園という公共性、犬の聖地という地域性の高い場所だからこそ多くの愛犬家が集まります。
本イベントを通じて多くの方に、愛犬とのより良い共存生活を送っていただきたく愛犬家のモラル向上を催事を通じて情報発信していきます。

お知らせ

イベントタイムスケジュールはこちらをクリック

会場マップはこちらをクリック

※各日とも催事内容および予定時間は予告なしに変更する場合があります。

愛犬タイムトライアル

参加賞あり

※無料・整理券配布

ワンちゃんが元気に30mを駆け抜ける姿に感動! 飼い主さんめがけて一直線! 狂犬病予防接種済票、もしくは2022年度ドッグラン登録証の提示など参加条件がございます。

肉球エステ

学生による肉球エステ!肉球専用ジェルを使用しワンちゃんの肉球をマッサージいたします☆マッサージでリフレッシュしてイベントを更に楽しんじゃおう♪

アロマブラッシング

学生が手作りしたアロマスプレーで、ワンちゃんに簡単なブラッシングをします。尚、ブラッシングは表面のみとなりますので、毛玉などは取れません。

わんちゃん触れ合い

大型犬から小型犬まで様々な種類のわんちゃんたちと触れ合う事が出来ます。

アジリティーデモ&トリック発表ショー

大きい子から小さい子までいろいろなわんちゃんたちが とってもかわいい得意技をみなさまにお見せします!! 家のわんちゃんでもできるようにプチ解説付きです☆

ストラックアウト

狙いを定めて的に当てよう!子どもから大人まで沢山の方が楽しめるゲームです!!是非参加してください!

障害物競争

障害物を避けて跳んでゴールを目指せ!!だれが1番にゴールできるかな~??是非おうちのわんちゃんで挑戦してみてください!!

〇×クイズ

お客様にドッグランの中に入ってもらいいくつかの問題に答えてもらい全問正解を目指してもらいます!

早食い王選手権

参加賞あり

プラプラと紐でつるされたおやつを早く食べてゴールへ!!上手に食べる事ができるかな?是非おうちのワンちゃんで挑戦してみてください!!

協賛

出店社

飲食

■会場アクセス■

所在地:東京都世田谷区駒沢公園1-1 中央広場
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」下車約15分
※お車でお越しの際は、一般の有料駐車場をご利用ください。

ご来場の注意

【ご来場の注意事項】
ご来場にあたっての注意事項 ※事前に必ずお読みください
駒沢わんこ祭りには、愛犬同伴での来場が可能です。
皆様に楽しんでいただくため、お願い事がございます。下記の注意事項等を必ず確認のうえ、 ご来場ください。
来場者の皆様には下記諸注意および会場入り口に設置される諸注意に同意していただいた上で、ご来場いただきます。

【愛犬同伴の方へ】
同伴するワンちゃんには狂犬病および3種以上の感染症のワクチン接種をお願いいたします。伝染病の皮膚病などを持っているワンちゃんはご入場できませんのでご了承ください。
公園内でのワンちゃんによる事故・怪我につきましては、飼い主さんの自己責任となっております。十分お気をつけください。また愛犬同士のトラブルにつきましても当事者同士での解決をお願い申し上げます。
会場内では、必ずリードをご着用ください。また、リードから手を離さないようにお気をつけください。伸びるリードは短くロックした状態でご使用ください。
ワンちゃんのウンチにつきましては飼い主さんがお持ち帰りください。場内のお手洗いやゴミ箱に捨てないようにお願いいたします。 オシッコについては所定の場所以外ではさせないようにしてください。
普段と異なる雰囲気の為、ワンちゃんが思いがけない行動をとる場合がございます。常に周囲には注意を払い、事故や怪我のないようにお気をつけください。
ワンちゃんを他のワンちゃんとお近づけになる場合は、必ず相手の飼い主さんの承諾を得てください。また、犬同士にも相性がありますので、急にワンちゃん同士を近づけないようにし、相性が合わないと思った場合はすぐに引き離してください。
各種機材、ステージやショッピングブースの商品やワゴンおよび公園内の施設などにオシッコをしないように注意してください。
ワンちゃんのブラッシングは禁止です。また、ボール投げやフライングディスクなどで遊ぶことも禁止となっております。 飼い主さんが抑えきれないほど興奮していると判断されるワンちゃんおよび他のワンちゃんに攻撃的なワンちゃんにはご退場をお願いする場合がございます。
会場内には愛犬用の水のみ場をご用意しております。携帯用お皿、ペットボトルなどには常にお水を用意し、こまめに水分補給をしてください。

【ご来場すべての皆様へ】
会場内では係員の指示に従ってください。
ワンちゃんの中には触られることになれなていないワンちゃんもいます。急に追いかけ回したり、いじめたりしないようにお願いします。
他のワンちゃんに触るときや、写真を撮らせてもらうときは、必ず飼い主さんの了解を得てから行ってください。
他のワンちゃんには食べ物を絶対に与えないでください。
入場禁止区域にはお入りにならないようご注意ください。
以上の件をお守りいただけず生じた事故・怪我につきましては、主催者は一切責任を負いません。
また係員の指示に従っていただけない場合や、他の人またはワンちゃんに危害が及ぶ恐れのある場合は催事への参加をご遠慮いただくことがありますのでご注意ください。
会場で撮影した写真は、駒沢わんこ祭りに関連する印刷物、および広報活動などに使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

代々木わんわんカーニバルwebサイトはこちらへ

トップへ戻る