
ステージエリア
イベントエリア
-
健康チェック
看護専攻の学生達が愛犬の健康チェックを行います。
-
お悩み相談&ふれあい
トレーナー専攻の学生達が愛犬のお悩みを解決いたします。
-
災害救助犬育成チーム
災害救助犬育成チームによるデモンストレーションや、セラピー犬やエキゾチックアニマルのふれあいコーナー
-
早食い王選手権
4月 9日(土)10:00~17:00
4月10日(日)10:00~17:00※無料・事前予約なし
当日受付
犬の世界ではがっついて食べるのがグッドマナー。
みんなで食べる速さを競い合います。
参加賞ももらえるから気軽に参加してみよう♪ -
体重ぴったんこカンカン
4月 9日(土)10:00~17:00
4月10日(日)10:00~17:00うちの子ってなんキロ?
体重管理して、毎日健康生活を目指してください。
体重ピタリ賞には、素敵な景品をプレゼント!
当日受付
ケヤキ並木エリア
-
わんわんショッピングモール
4月 9日(土)10:00~17:00
4月10日(日)10:00~17:00ウェアやリード、キャリーなどワンちゃん用グッズや手作りおやつ、オーナーグッズなどここでしか買えないグッズがもりだくさん!
ぜひお気に入りのアイテムを見つけて下さい。 -
日本で唯一、わんちゃんと一緒に乗れるオープントップバスに感動!
高さ約3.7mの屋根のない2階建てバスに乗り、春景色に包まれた都内を周遊します。今回ご用意するのは全3コース。
東京スカイツリーをメインとした下町をぐるりと巡る《1便》、代々木公園を拠点としし、東京タワーや東京駅、皇居周辺等、日本の中心地を見て回る《2便》、東京タワーやレインボーブリッジなどの人気スポットを周遊する《3便/4便》があり、すべてのコースで専任ガイドのアナウンスが付いて旅の気分を盛り上げます。当日はオープントップバスに乗っている間以外は、基本的に係員によるご案内がありません。 明確な時間指定があるのは【バスの集合時間】と【食事時間】です。それ以外はご自身での自由行動となりますので、事前に計画を立ててからお出かけされると良いでしょう。 わんわんカーニバルを満喫し、一日をたっぷりと楽しむためのモデルプランをご紹介しますのでぜひご活用下さい。
詳しくは、下記URLよりご確認ください。
-
ドッグカフェ
4月 9日(土)10:00~17:00
4月10日(日)10:00~17:0010台のキッチンカー集合
ワンちゃんと一緒にお食事をお楽しみください。
※アルコール提供中止
-
お楽しみ抽選会
インフォメーション前にて、当選番号掲載!
その場で、景品をお渡しします。
4月 9日(土)11:00~17:00
4月10日(日)11:00~17:00ショッピングモールの対象店舗にてお買い物をして抽選券をお持ちの方にご参加いただけます!
ワンちゃん用のペットシーツやうんち袋、その他豪華賞品など当たって嬉しいものばかり☆ -
プロのカメラマンによる 愛犬撮影コーナー
4月 9日(土)10:00~17:00
4月10日(日)10:00~17:00※雨天の場合はスタジオ撮影のみとなります。
当日受付 ※16:00受付終了
プロカメラマンに愛犬の写真を撮ってもらえるチャンス!
愛犬と一緒に記念の1枚をぜひ撮影してみてください。 -
麻布大学地域社会学研究室
ドッグパークとコミュニティづくりについて研究しています。
飼育に関するアンケートをお答えいただいた方に、麻布大学ブランディング事業「動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現」のグッズや書籍を差し上げます。